3253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-13 12月13日-03号

本陳情の趣旨は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と推測される特定宗教団体及びその関連団体政治家との関係を断つよう求める論調を憂慮、懸念する立場から、地方公共団体機関である首長や議会特定宗教団体及び関連団体との関係を遮断することは、思想、良心の自由、信教の自由の侵害となることから、議会関係を断つという決議はすべきではないとも受け取れる内容であります。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

まず、令和2年度及び令和3年度決算における財政健全化判断比率経常収支比率状況についてでありますが、健全化判断比率とは、地方公共団体財政健全化目的として算定し、公表が義務づけられている「実質赤字比率」、「連結実質赤字比率」、「実質公債費比率」、「将来負担比率」の4つの指標を指しております。  

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

他の地方公共団体の類似する政策との比較検討。  基本構想に基づく基本計画における根拠、または位置づけ。  政策等実施に係る財源措置。  将来にわたる政策等の効果及び維持費。  8条の2項にはね、「議会は予算及び決算審議に当たっては、前項の事項によりわかりやすい説明市長に求めるものとする」、要は、決算審議に当たっては、わかりやすい説明市長に求めるものとする。  

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

議案第77号 大田原個人情報保護に関する法律施行条例制定については、改正後の個人情報保護法を運用するに当たり、各地方公共団体において必要最低限条例で定める必要がある事項、必要に応じて条例で定められることが考えられる事項とされているものにつきまして、本市の条例規定する必要があることから、大田原個人情報保護に関する法律施行条例制定するものであります。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

また、土地区画整理事業においては、施工主体地方公共団体であったり、組合であったり、個人であったり、あるいは民間企業であったりというようなことがございますけれども、例えば、茨城県の常総市は、民間事業者一括業務代行という形でもって、事業実施している事例もございますので、そういったことを含めて、いろんな手法が考えられますので、来年度については、それらのメリット・デメリット、そういったことを整理をしながら

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

それで、高齢者皆さん負担を開始してシルバー人材センターの存続を図るには、町が出す補助金の増額や発注事業の単価の引上げなども考えられるんだけれども、地方公共団体では財政のそういった余裕がないから、結局は会員の皆さん方税負担を強いるということです。下野新聞にこれも出ていたんですが、契約形態を見直しするということでね。

芳賀町議会 2022-12-05 12月05日-03号

今回のものについては、犯罪被害者等基本法に基づくものでして、その中で、地方公共団体が講ずべき基本施策として、住居や雇用の安定が規定されておりまして、それに基づきまして、例えば、犯罪被害者等の、犯罪等被害を受けたことによる収入の減少や、世間体な意味合いで、現に居住している住宅に引き続き居住することが困難になった者を救うため、町営住宅入居要件を緩和したもので、これについては、県内25の市町村のうち20

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

議案第78号 大田原情報公開条例及び大田原市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例の一部を改正する条例制定については、デジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律により、個人情報保護に関する法律が改正され、地方公共団体に関する規律の規定令和5年4月1日より施行されることに伴い、関係部分を改正するものであります。  

塩谷町議会 2022-09-13 09月13日-03号

地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定により令和3年度の健全化判断比率及び資金不足比率監査委員意見を添えて報告いたします。 まず、健全化判断比率実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、赤字が生じていないため該当ありません。将来負担比率もマイナスで該当ありません。 

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

特別措置法概要と今後の活用についてでありますが、当該法律概要は、所有者不明土地について、地域福利増進事業における使用権の設定、土地収用法審理手続省略化による所有権の取得、地域福利事業土地収用事業及び都市計画事業準備のために土地所有者等を知る必要があるとき、固定資産税課税台帳に記載されている情報など、土地所有者関連情報の利用・提供、また、土地の適切な管理のために、特に必要がある場合に、地方公共団体

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

それで、それに対してね、こういうことがあるのですよ、お聞きくだされば幸いかと思いますけれども、『一般質問とは、議会議員が、地方公共団体一般事務について、所見を求め、疑義を質すこと。あるいは、政策を提言することをいいます。地方自治法上の規定はありませんが、会議規則規定されており』、これはほかの県ですがね、『議員はその固有の権限として、質問の権利を有するものと解釈されています。

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

地方創生臨時交付金による保育園、学童施設エアコン整備についてでありますが、財源となる新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、感染拡大防止感染拡大の影響を受けている地域経済住民生活を支援するため、地方公共団体地域の実情に応じて、必要な事業実施することを目的にしているものであります。  

塩谷町議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、報告第1号 令和3年度健全化判断比率及び資金不足比率については、地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定により、監査委員意見を添えて報告します。 まず、健全化判断比率のうち実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、該当はありません。 実質公債費比率は3.5%で、早期健全化基準を下回っています。 また、将来負担比率についても、該当はありません。 

大田原市議会 2022-09-05 09月05日-01号

市長から地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定に基づき、報告書が提出されております。  報告内容説明を求めます。  相馬憲一市長。               (市長 相馬憲一登壇) ◎市長相馬憲一) ただいま上程になりました報告第13号についてご説明申し上げます。